HOME へなちょこぶり  へなちょこ写真  へなちょこサイクリング日記  ひとり言 掲示板 リンク  ブログ

'04.05.02里入谷林道木曽三川公園−員弁−里入谷林道−多度峡


走行距離  48.1Km 
走行時間  3時間44分 
平均速度  12.9Km/H 
最高速度  41.0Km/H 

M4積算距離  2628.9Km/H


今日から4連休なのに空はどんより曇り
天気予報では晴れると言っていたのにダメみたいです
昨日、会社で仕事をしている時は快晴だったのに・・・

まあ、雨が降らなかっただけよかったのかな

本当は、遠出して知らない場所を走ってみたかったのですが
連休中は激しい渋滞が予想されるので、近場で我慢する事にしました

と言うことで、近場の里入谷林道谷にしてみました
先回の京都ほどではないにしても、新緑に期待してみたいと思います


コース図




渋滞を避けて早めに家を出たので8時過ぎにいつもの木曽三川公園に着きました
天気は良くないですが雨は降らなさそうです



8時半頃にスタート どんより曇空です




木曽三川公園を出てまず多度方面に向かいます
気温は16〜7度でちょっと肌寒い感じです

多度の手前に来ると山の上が霞んでいました
今回はこっち側から登らずに裏側に行って、帰りに多度峡を下ってきます



いつもの多度山




いつもは帰りに通る多度大社の横を抜けて行きます

多度大社ではこの連休中に祭りがあり『上げ馬』が行われるので
その準備で道路の半分以上を観客席にする支度をされていました



多度大社の前




『上げ馬』とは上の写真の奥に見える土の壁を何頭かの馬に登らせて
登り切った馬の数で今年の豊作、不作を占う神事です

興味のある方はこちらをどうぞ 
http://www.tadotaisya.or.jp/

祭り当日は凄い人出で、とてもサイクリング等では近づけないほどです


多度大社の横を通り過ぎ鳥居をくぐって右折すると県道5号線です



この先を右に曲がります




県道8号線はトラックが多く、車道を走る時は十分に注意が必要です
アップダウンは大してありませんが、気分の良い道ではありません

少しだけ(数kmだけ)の辛抱です



県道8号線を西に走る




トラックの排気ガスを浴びながらちょっと走ると道が分かれます
どっちに曲がっても員弁には行けますが
交通量の少ない(ほとんど車が走ってない)旧道に入ります



右に曲がって旧道へ




こっちの道はのどかで、田んぼや集落の中を抜けて行きます
このあたりは去年に一度走っていますが
あんありはっきりした印象がなくてちょっと不安

いくつか分岐があるので、記憶をたどって適当に左方向に走って員弁方面へ向かいます
迷っても民家がいっぱいあるのでそんなに心配はなさそうですし・・・


この道はけっこうアップダウンが連続していますが
車が来ないのでのんびり走れます



旧道




いくつか集落を抜けると大きな通りが見えました
この道で問題なさそうです

右に曲がって県道609号に入ります



これを右折




この先は県道609号をしばらく道なりに走って里入谷林道に向かいます

こっちもアップダウンはそこそこあって楽ではないですが
景色はそんなに悪くないので気分良く走れます



県道609号の南側  曇空が残念




北中津原あたり




このあたりは水田が多く、所々に貯水池があります
貯水池と言っても防火用水みたいなちゃちなのではなく
ちょっとしたダムみたいな大きめのやつです

山の地形を利用した貯水池は新緑に覆われていて何となく幻想的でさえありました



所々にこういった池があります




この地域は稲作の他に麦も作っているようで
青々とした麦の穂が綺麗でした



道路脇の麦畑




麦畑を横目に見ながら走って行くと
今度は茶畑が連続しています

茶畑の緑も綺麗でした



道路脇の茶畑




風景を見ながら走ったり止まったりして
スローペースでのんびり走っているうちに
里入谷林道谷の入り口まで来ました



里入谷林道の東貝野側の入り口




この場所を右に入ると里入谷林道です
左に行くとニノ瀬越に出るので、そっちのコースならロードレーサーでも楽しめる道です


東貝野側の里入谷林道は渓流沿いに
養老山脈の南側の尾根まで登っていきます

曇っているので新緑の輝きは弱めですが
その分コントラストがキツ過ぎなくて写真を撮るにはそれなりに楽しめそうです



こんな林道です




ニノ瀬越側からの道はたまに自転車とすれ違う事はありますが
こちら側で自転車を見たことは一度もありません

案外穴場かも
と言っても、里入谷林道自体そんなに人はいませんが・・・


全然サイクリングとは関係ないですが
走りながら聞いていた携帯ラジオで”つボイノリオ”の『金太の大冒険』か流れてきました
東海地方以外の人は知らないと思いますが
私は”つボイノリオ”が学生時代から大好きなので
走りながら『金太の大冒険』をラジオに合わせて大きな声で歌ってしまいました

だれも近くにいないので恥かしくはありません



自転車の話にもどって・・・

登っている時は寒くは感じないものの
風が強くて時折り木々が大きく揺れてます

じっとしていたらすぐに身体が冷えそうです



林道の隣を流れる渓流




脇の草も伸びかけてます




林道は渓流の上をいくつもの橋を渡り右へ、左へと大きく蛇行しながら登って行きます



橋の上から




大きな落ち込みがありました
きっとこの深みには大物の魚が潜んでいるに違いありません



大きな落ち込みと淵




東貝野側から登ってニノ瀬越側と交わる場所までは落石が多く
ずっと前から車両通行止めになっています

そのため車止めが何箇所か設置されていますが
歩行者と自転車はその脇にある1m幅くらいの通り道を通って行きます
絶対に車が来ないとわかっていると安心して走れるのが嬉しいです

そういうのが気に入って毎年何度かこの道を走りに来ているというわけです


景色を楽しみながら走っていると新しそうな落石がありました
大きい石の半分は緑のコケに覆われていて
割れたよなもう半分は石の地肌が剥き出しで”落ちたて”って雰囲気でした



道をふさぐ落石




このあたりは晴れていても斜面から湧き水がいつも出ているので落石も多いようです
自分の頭上にこんなのが落ちてきたらひとたまりもありませんね
(ヘルメット被ってるから大丈夫かな?)

自転車を肩に担いで石を乗り越えます
ゴロゴロと不安定でコケそうでした



気を取り直し
路肩の岩に注意しながら更に進みます


相変わらず新緑と渓流が綺麗です



シブキが冷たい (手持ちでギリギリのスローシャッター)




水はとても綺麗です(こちらも手持ちで1/10秒)




ニノ瀬越側と多度側への分岐に着きました
左に行くとニノ瀬越、右に行くと多度です
ここからは一応車が走れるので注意が必要です

今日は右に行きます



分岐を右へ




ここから先は石が多く斜度のキツイ路面になるので気合を入れ直さないといけません
慌てて登るとズルっと滑って簡単にこけます

分岐から少し走ると『田代池』があります
池というより沼のような所です
前に何度か来た時は水があったんですが
今回は完全に涸れていて、知らなかったらまったく池には見えません



田代池という名の原っぱ




つまらないのですぐに林道に復帰し先を目指します

石と砂利が混ざっているのでインナーロー(一番軽いギア)でもズリズリ滑って走り難いです



見た目より傾斜はキツイです




田代池の次にもう一つ池があります




こちらも冬に来た時と比べると水は少なめですが
田代池よりはマシでした



池のほとりをちょっとトレッキング




この先はアップダウンを繰り返して林道は尾根沿いに続いています
ただ、両脇を木々に覆われているので
見晴らしがいいところは多くないです



新緑の壁




谷側の新緑は神秘的




黄色の花が咲いてました




一番高いところを過ぎると道は分岐し森の中に入ります
(分岐の写真、撮るの忘れました)


森の中に入ると多度峡に向かうシングルです
ここからは一人で走るのがちょっと恐いです

怪我の心配もそうですが
薄暗くて、変な動物が出たらどうしようといつも不安になります



多度峡に向かうシングルトラック




タイヤの横をふと見ると真っ赤なつばきの花が落ちていました



石が多いので転倒に気を付けて走ります
ほとんど下り基調なのに身体中に力が入って、思ったより疲れます

細い場所では落ちたら痛そうなので更にバランスに注意しながら進みます



細い場所も多いです




そうかと思うと広がってどっちが道だかわからなくなりそうな場所もあるので
間違えないようにしないといけません



どのラインを走るかな?




スリルを楽しんでいるうちに多度峡の頂上付近に出ました
看板が立っているのでこれを右に行きます



これを右へ




多度峡頂上の見晴台にちょっと寄ってみました
つつじが綺麗に咲いていましたが
雲って見晴らしは良くなかったです



多度峡の見晴台




12時過ぎになっていたので、ここで昼飯にします
今日はカレーパンとあんパンです
そう言えば、今日の朝も嫁が作ってくれたのはチーズトーストだったので
「おにぎりにしとけばよかったな〜」と後悔しました

それにしても、自転車に乗るとやけに腹が減るものです


後はいつもの多度峡を下って帰るだけです
ブレーキ周りを少し点検して・・・・と思って下を見ると足に虫が引っ付いていました
虫も新緑のようです



何の幼虫?




虫を路肩の葉っぱに帰し多度峡を下ります

連休でハイカーが多いと思われるのでカーブの手前では十分にスピードを落とし安全第一で走ります
事故やトラブルを起こしてはせっかくの休日が台無しですからね


多度峡も新緑が綺麗でした




シダも鮮やかでした




多度峡をしっかり楽しんで下ったら
あとは多度大社の横を通り駐車場まで帰るだけです



14時半ごろに木曽三川公園の駐車場に戻ってきました



到着




なんとなく走り足りませんが
今日は今から嫁の実家に行って”オヨバレ”なので大人しく帰ることにします


車の中で「今日は刺身か〜!」と酒の肴を想像しながら帰っていきました



追伸

明日も乗っちゃおうかな〜(笑)



終わり


HOME へなちょこぶり  へなちょこ写真  へなちょこサイクリング日記  ひとり言 掲示板 リンク  ブログ




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!